普天間移設、複数選択肢も=平野官房長官(時事通信)

 平野博文官房長官は29日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関し、鳩山由紀夫首相が政府案を一つにまとめる考えを示したことについて「一つの方向性はまとめたいが、首相はピンポイントで一つの案という考え方ではない。一つの案の中にも選択肢があるだろう」と述べ、政府案に複数の移設先が盛り込まれる可能性があるとの認識を示した。 

【関連ニュース】
現行計画も選択肢=普天間移設
徳之島で基地移設反対大会=4200人が参加
米国防長官と29日に会談=岡田外相、ワシントン入り
社民党の阿部氏、連立離脱に言及=「局面次第であり得る」
外相、米国へ出発

沖縄の民間ドクターヘリに寄付金 群馬県の菓子メーカー(産経新聞)
ペンに託す定年後の人生 企業OB70人 作品を発表・批評(産経新聞)
<普天間移設>「県外あきらめていない」…参院委で首相(毎日新聞)
全身の動きと触覚を同時計測=世界初、衣類型の装置開発−東大(時事通信)
介護サービスの選定支援制度、調査機関に全国初の行政処分―静岡県(医療介護CBニュース)

「日医の改革」で小松氏ら論客3人が講演(医療介護CBニュース)

 NPO法人医療制度研究会は3月22日、「日本医師会の改革」をテーマに講演会を開いた。医療法務弁護士グループ代表の井上清成弁護士、小松秀樹・虎の門病院泌尿器科部長、今村聡・日本医師会常任理事がそれぞれ講演した後、会場を交えた活発な質疑が行われた。

 講演会ではまず、同研究会理事長の中澤堅次・済生会宇都宮病院長が「今まで医師の代表として役割を果たしてきた日医が今後どうなるかは医師全体の関心事であり、キーポイントだと考えている」などとあいさつした。
 続いて井上氏が、「改革は所与なのか」と題して講演。日医改革の引き金は「政権交代」と「公益法人改革」だと指摘。長年の医療費抑制などによって立ち行かなくなった医療の現状に対する危機意識から、日医が自律的に変革しようとしているとの見方を示した。
 小松氏は「日本医師会改革の論点」として、▽組織の法的成り立ち▽役員の選任▽組織の性格▽各種処分の特性▽政治的主張の制限▽地方組織との関係▽人材―など11点を挙げ、「日本医師会」定款私案を紹介した。
 今村氏は2008年12月に施行された新たな公益法人制度について、「民による公益の増進」の理念は素晴らしいが、既存の公益法人の実態を十分に踏まえていない部分があり、現場に混乱を招いていると主張した。

 その後の質疑では、参加者から日医に対して情報発信、情報開示を求める声が上がったほか、日医の存在意義を明確にする必要性を指摘する意見も出た。


【関連記事】
日医会長選、立候補3氏が初の公開討論
「医師の団結に向けた具体的方策」を答申−日医委員会
日医代議員制のあり方で意見噴出
勤務医とともに戦い、日本の医療を変革する
日医を解体、医師の自律的処分制度を

信号無視の車追跡、パトカーが衝突事故…3人けが(読売新聞)
震災再開発地区で代執行 兵庫県、唯一明け渡し拒否(産経新聞)
3月末で平日昼間割引終了=夜間、週末は継続−首都・阪神高速(時事通信)
【ネット番記者】かわいい猫に和んで(産経新聞)
暴風、関東でけが人=千葉で瞬間38メートル−高波、竜巻など警戒呼び掛け・気象庁(時事通信)

生方氏解任「やむを得ぬ」=民主・細野氏(時事通信)

 民主党の細野豪志副幹事長(組織・企業団体委員長)は20日、テレビ東京の番組に出演し、執行部が小沢一郎幹事長を批判した生方幸夫副幹事長の解任を決めたことについて「判断はやむを得なかった」と述べた。一方、「党の要は幹事長という大きな枠組みの中で、みんなが自由に動きにくいところがあったとは思う。そこは変える必要はある」として、党運営に一定の改善が必要との認識を示した。
 細野氏は、生方氏の解任を小沢氏に求めることを決めた18日の副幹事長会議に、地方出張のため欠席していた。 

【関連ニュース】
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
鳩山政権「奇妙な安定」が「社民」「自民」を揺さぶる
民主党が担う「産業構造転換」の時代錯誤

「全員参加、情報発信力ある日医に」―唐澤氏(医療介護CBニュース)
日本鋼管病院が診療報酬1億5千万分を過大請求か 常勤看護師数を水増し(産経新聞)
診療履歴をデータベース化=IT新戦略骨子を決定−政府(時事通信)
村田元駐米大使が死去…密約引き継ぎ明らかに(読売新聞)
緑内障治療配合剤で治療効果アップに期待(医療介護CBニュース)

自民、小林氏の議員辞職勧告決議案提出へ(読売新聞)

 自民党の大島幹事長は23日午前の党役員会で、民主党の小林千代美衆院議員の議員辞職勧告決議案の提出を検討するよう、川崎二郎国会対策委員長に指示した。

 他の野党にも共同提案を呼びかける構えだ。

 大島氏は役員会後の記者会見で、「小林氏の記者会見は全く罪の意識が感じられない。政治の信頼を確立するために議員としての区切りをつけ、ゼロから出直すべきだ」と決議案提出の必要性を強調した。

ストーカー認知、過去最多の1万4823件(読売新聞)
4月25日に県内移設反対集会=県議会全会派が一致、普天間問題−沖縄(時事通信)
<百五銀行>ATM一時使用不能に(毎日新聞)
外国人の子、国内居住要件に=子ども手当で検討−長妻厚労相(時事通信)
強制送還のガーナ人死亡、成田空港で暴れ制止後(読売新聞)

埋葬せずに遺骨紛失、寺に4480万賠償命令(読売新聞)

 遺骨を埋葬せずに紛失したとして、高知市内の女性2人が市内の寺院と住職(62)を相手取り、慰謝料など計約4480万円の支払いを求めた損害賠償訴訟の判決が11日、地裁であった。

 安田仁美裁判官は原告側の訴えを大筋で認め「墓に埋葬されていると信じて原告は墓参りをしてきた。長期にわたる信仰心を覆され、精神的苦痛は大きい」として、寺院側に慰謝料など計約760万円を支払うよう命じた。

 判決によると、原告2人は元檀家(だんか)で、女性(67)は義母を亡くし、経済的にすぐには墓を建てられなかったため寺院に遺骨を預け、しばらく後に墓所を購入して1994年、墓を建立。夫を亡くした際には夫婦の墓も建てた。墓所や墓の代金として少なくとも159万円を支払ったが、寺院側はいずれの遺骨も埋葬していなかったという。もう一人の女性(71)は2004年、すでに亡くなっていた夫の遺骨を預け、墓所代83万円を払ったが、遺骨は埋葬していなかったとしている。

 寺院側は裁判で「遺骨は自然に返るよう散骨した」などと主張したが、安田裁判官は「経済的な理由で墓が買えなかった女性が、散骨後に墓を買ったとは考えがたい」として退けた。

 原告側の弁護士は「寺院としての最低限の役割を果たさなかった。判決は妥当」と話した。寺院側の弁護士は「控訴するか被告と検討中」としている。

地震 福島・楢葉町で震度5弱=午後5時8分(毎日新聞)
なぜ突然…大阪城公園で地面陥没、2m大の穴(産経新聞)
<衆院委>子ども手当法案を可決 高校無償化法案も(毎日新聞)
指導力「国民に示す」=政権半年を総括−鳩山首相(時事通信)
<交通事故>乗用車がトラックに追突1人死亡 千葉・京葉道(毎日新聞)

茨城空港 開港、第1便飛び立つ 国内98カ所目(毎日新聞)

 国内98カ所目の空港となる茨城空港(茨城県小美玉市)が11日、航空自衛隊百里基地との共用飛行場として開港した。第1便となる神戸発のスカイマーク記念便(177席)は午前9時40分に到着。記念撮影などをする乗客が多く、予定より約40分遅れの同10時46分に折り返し機が飛び立った。

 同空港は羽田や成田とすみ分け、格安航空会社(LCC)の拠点となる「首都圏第3空港」を目指すが、定期便は韓国・アシアナ航空のソウル便とスカイマークの神戸便がそれぞれ1日1往復するのみ。アクセス整備も追いつかず、需要拡大が不安視されている。

 それでも11日は記念便のほか、旅行会社が企画した台北往復とハワイ行きの各チャーター便など計5機9便のフライトが組まれ、空港はにぎわった。航空会社などによると、9便とも予約は満席という。【高橋慶浩】

【関連ニュース】
茨城空港:採算は視界不良 定期便2路線で11日開港へ
茨城空港:4月からスカイマーク神戸便が就航 初の国内線
増える空港 かさむ赤字/1 狭い国土に98
茨城空港
地方空港:特会見直し、逆風 日航破綻後の減便追い打ち

社民「国外」国民新「シュワブ陸上」移設案提示(読売新聞)
<トキ>富山で確認 08年に佐渡で放鳥(毎日新聞)
板橋の4200万円強奪 新たに男2人逮捕(産経新聞)
地元業者が「欠けにくい」信楽焼の新製品開発(産経新聞)
官房長官も「トラスト・ミー」、駐日米大使に(読売新聞)

愛子さま6日ぶり登校、雅子さま付き添い(読売新聞)

 宮内庁は、学校生活の不安を訴え登校できない状況が続いている皇太子さまの長女で学習院初等科2年の愛子さま(8)が8日、この日同科で行われた4時限目の「国語」の授業に出席されたと発表した。

 登校には雅子さまも付き添い、授業を教室内で見守られたという。9日以降の登校については様子を見て判断するという。愛子さまの登校は今月2日以来。

 また、同庁は、皇太子ご一家のお世話役トップの野村一成・東宮大夫が近く、天皇、皇后両陛下に面会し、事情を説明することを明らかにした。

火災 静岡・三島の老人ホーム、焼け跡から1遺体(毎日新聞)
<カーリング>「チーム青森」登場…北見で日本選手権開幕(毎日新聞)
平野、北沢両氏に注文=普天間「半歩先」行かないで−岡田外相(時事通信)
【科学】地震発生予測 検証実験 「当たるモデル」条件探る(産経新聞)
<官房機密費>首相、公開方法の検討を指示(毎日新聞)

元内科医長の実刑確定へ=アジ化ナトリウム混入−最高裁(時事通信)

 京都市の国立療養所(現国立病院機構)宇多野病院で1998年、ポットに毒物のアジ化ナトリウムが入れられた事件で、傷害罪などに問われた元内科医長、石田博被告(53)について、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は1日付で、被告側上告を棄却する決定をした。懲役1年4月の実刑判決が確定する。
 一審京都地裁は「警察官が脅迫した」として捜査段階の自白の任意性を否定し、無罪を言い渡したが、二審大阪高裁が破棄して地裁に差し戻し、最高裁も上告を棄却。差し戻し審は状況証拠などから石田被告の犯行と認定し、2度目の控訴審も支持していた。 

【関連ニュース】
弁護士に逆転有罪=証人威迫の差し戻し審
元女性職員に逆転無罪=証言の信用性否定
二審は殺人の共謀を認定=組長に懲役17年
明石砂浜陥没、差し戻し確定へ=「事故予測できた」
運転手の逆転有罪確定へ=無呼吸症候群認めず

いじめ苦に?中2女子が飛び降り自殺(読売新聞)
政治団体の不動産保有、陸山会突出…9億円超(読売新聞)
東電との取引装い融資金詐取、社長を再逮捕(読売新聞)
犬繁殖業者逮捕、予防接種せず大量飼育の疑い(読売新聞)
アカデミー授賞式で首相、「JALは沈んじゃったが…」(産経新聞)

ペコちゃん“誘拐”17体、2府4県で被害(読売新聞)

 洋菓子店「不二家」(東京都文京区)の店頭からペコちゃん人形が相次いで盗まれた事件で、和歌山東署は5日、住所不定、元暴力団組員稲葉洋被告(43)(窃盗罪で公判中)ら2人を新たな窃盗容疑で送検し、捜査を終えた。

 稲葉被告ら6人による18件の犯行は大阪、京都、兵庫など2府4県に及び、盗んだ人形は17体(約100万円相当)にのぼった。

 捜査関係者によると、6人は2008年5月26日から昨年2月12日にかけ、店先から車に積んで持ち去る手口で犯行を繰り返した。盗んだ人形はキャラクターグッズを扱うリサイクルショップに売り、生活費や遊び代に充てていたという。

 稲葉被告らは犯行前に必ず下見をし、ネットオークションで“相場”も調べていた。サンタクロースの衣装や和服を着た「季節限定」のペコちゃんが10万円以上の値が付くことも知り、08〜09年の年末年始には7件の犯行に及んだ。稲葉被告らは「マスコット人形は、ペコちゃんが一番人気があった」と話しているという。

 不二家は事件後、人形を店内に置き、台座に鎖で固定するよう各店に呼びかけてきた。同社広報室は「人目にふれてこそ価値がある『看板娘』なので、これ以上、がんじがらめにはできない。大切に見守ってほしいと祈るばかりです」としている。

海上保安官を懲戒免職=給食費など280万円着服−鹿児島(時事通信)
ストーブで寒さしのぐ避難住民「家屋が心配」 岩手・大船渡(産経新聞)
少年グループの抗争で23歳男ら逮捕 互いに報復繰り返す(産経新聞)
<強制わいせつ>NHK職員に有罪判決 電車内で女性触る(毎日新聞)
キャバ嬢の基礎控除、出勤してない日も… 最高裁が審理を差し戻し(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。